ラズベリーパイとTwitterを連携し、コマンドラインからツイート可能な「ttytter」を試してみた!

1

ラズベリーパイを使っていて、最も簡単かつシンプルに「Twitter」と連携できる「ttytter」というツールを試してみました。

ラズベリーパイのコマンドラインから、直接コマンドを叩くだけでツイート可能なので、かなり応用範囲も広いかと思います。


使い方!

それでは、インストール方法を見ていきましょう!

 
まず、ラズベリーパイのコマンドラインから「ttytter」をインストールします。

$ sudo apt-get install ttytter

 
そして、実行!

$ ttytter -ssl

 
すると、たくさん文字列が表示されますが、最後に以下の文章が確認できるので「エンターキー」を叩きます!

** This wizard will overwrite /home/pi/.ttytterkey
Press RETURN/ENTER to continue or CTRL-C NOW! to abort.

 
そして、また文字列がズラッと表示されるのですが、途中に以下のような文章が表示されているのが分かります。

1. Visit, in your browser, ALL ON ONE LINE,

https://api.twitter.com/oauth/authorize************

 
この「https:」から始まるリンクをコピペして、PCのブラウザで開くとTwitter認証画面が表示されます。

2

(※事前に自分のTwitterアカウントにログインしておいてください)

 
この画面で「連携アプリを認証」ボタンをクリックすると、ピン番号が表示されるのでメモしておきます。

3

 
そして、再度ラズベリーパイのコマンドラインへ戻ると、以下のような文章で止まっているのが分かります。

5. A PIN will appear. Enter it below.

Enter PIN>

 
ここへ、先ほどメモした「ピン番号」を入力すれば、準備は完了です!


早速、ツイートしてみよう!

それでは、準備も整ったので、早速ツイートを実行してみようと思います。

ラズベリーパイのコマンドラインから、以下のコマンドを実行してみましょう!

$ ttytter -ssl -status="サンプルツイート"

 
Twitterのツイートを確認すると、しっかりとツイートされていることが確認できます!

4

特に難しい設定は必要なく、たったこれだけでラズベリーパイからツイートを実行することができました。

これなら、シェルスクリプトなどを使って、複雑なプログラミングを組んだりすることも簡単ですね。


再認証する手順!

参考程度ですが、Twitterの認証を解除した後に、再認証する方法を掲載しておきます。
(ちょっとハマったので、ログ代わりに…)

今回に限った話ではありませんが、連携の認証解除はTwitterの設定から簡単に行えます。

5

ただしttytterの場合、一度解除してしまうと再度連携するのにコツがいります。

 
その「コツ」とは、「.ttytterkey」ファイルを削除しなければいけないという点です。

ラズベリーパイのルートディレクトリで、以下のコマンドを実行しましょう!

$ rm .ttytterkey

これで、ひとまずアクセスキーを保存しているファイルが削除できます。

 
この作業をやってから、以下のコマンドを実行することで再認証が出来るようになります!

$ ttytter -ssl

これで、もう一度「連携認証」からやり直せばOK!

 
ちなみに、ttytterは「オプション」が豊富に用意されているので、ご興味ある方は以下のサイトもチェックしておくと良いでしょう!

(参考)
ttytter」オプション解説サイト


最新情報をチェック!

一緒によく読まれている記事

キーワード Keyword